お正月は各家庭を祝福のために訪れてくださる年神様を迎え、おもてなしするのが本来の姿です。
その準備は年末から行なわれ、家中をきれいにし、神棚・仏壇もほこりを払い、門松を立て神様が間違わずに家に来られるようにします。
年神様は松を目印に降臨し、家に入り飾られた鏡餅に落ち着きます。
2019年 お正月の日程
1、初詣・新春祈祷
○歳旦祭 元日 午前0時
○新春祈祷 元日 午前0時30分~
○甘酒サービス 元日 午前0時~
○餅つき 2日 午後1時
2、神楽舞『浦安の舞』 『朝日舞』奉納
○1月1日 午前1時30分・午前11時・午後3時
○1月2日 午前11時・午後3時
○1月3日 午前11時・午後3時
お正月の様子
- 初詣
- 御神札・御守等頒布
- 1年間おまつりした御神札・御守をお焚き上げし新にまつりかえをしましょう。
- 八坂連
- 八坂連
- 巫女舞
- 大黒様