ご祈祷のご案内
※土日祝日、混雑時は人数制限を行います。
ご祈祷は午前9時から午後4時まで30分間隔でご案内しています。
10月7日土曜日 10時、11時が満席。
10月8日日曜日 11時前後が混雑。
10月9日月曜日 例大祭の為、9時~12時が受付できません。
10月14日土曜日 11時が混雑。
10月15日日曜日 11時が混雑。
10月29日日曜日 11時前後が混雑。
11月3日金曜日 11時前後が混雑。
11月4日土曜日 11時前後が混雑。11時30分が満席。
11月5日日曜日 11時前後が混雑。
11月23日木曜日 新嘗祭の為、14時が受付できません。
※年内のご祈祷は、12月27日までです。
※11月30日~12月4日まで、香取市の為、拝殿前に足場が組まれ、写真撮影ができなくなります。
※会社の団体祈祷は、3~5名迄のご案内になります。
※毎月第3金曜日はままマルシェの為、10時から14時まで、境内、駐車場が混雑します。
※土日祝日、混雑時は人数制限をしていますが、比較的すいている場合、平日は制限をかけません。
技博2023 開催
本年越谷香取神社を会場とする講座は3つあります。
画像をクリックすると各講座詳細ページ(技博HP)に飛びますので、ぜひチェックしてください。
『越谷技博(こしがやわざはく)』とは?
手仕事・特技・趣味などの技や知識をワークショップのイベントです。
伝統工芸品の職人や店舗経営者、一般市民らが、越谷で旧くから伝わる「技」から現代の「技」まで、講座を通して職人や経営者との交流、その背景にある「人・歴史・まち」など、越谷の魅力や豊かさに気づくきっかけづくりを目指しています。
講師を務める人を「技人(わざびと)」と呼び、受講者を「学人(まなびと)」と呼びます。
▶技博 公式ホームページはこちらから
wazahaku.com/
戌の日・厄年一覧
郵送対応について
電話・メール・直接神社の受付でお申込いただき、ご神前でおはらいした、おふだ、お守り等を郵送いたします。初穂料は、おふだ、お守り等到着後に銀行振込又は現金書留でお納めください。(初穂料とは別に郵送費500円~1000円 かかります。)