2023年の日程
日時:1月14日(土) 13時~
※けんちん汁の配布は中止となりました。
★お正月のしめ飾りや古いお神札などをお焚き上げし、お正月の神様をお送りし一年中の無病息災を祈ります。
★お焚き上げの火で焼いたお餅やけんちん汁(無料)があります。
どんど焼とは、注連飾りや古いおふだなどをお焚きあげし、お正月の神様をお送りし1年間の無病息災を祈る神事です。当香取神社では平成10年の大雪の第1回から今年で25回目となりました。
町内の頭によるお焚きあげ所の井桁組み、ご奉仕の婦人によるプラスチック類の分別、交友会は紅白の繭玉(まゆだま)に見たてたお餅を竹竿に取り付けてサービス、総代さんによる樽酒・みかんの提供、神社特製のけんちん汁と年々盛りだくさんとなってきました。そして昨年からは、総代さんの手作りで本物の柳の枝に紅白のお餅をさした繭玉が拝殿の両脇に飾られました。
- 平成26年どんと焼き
- お焚きあげ所
- お焚きあげ所
- お祓い
- 総代さんによる樽酒・みかんの提供
- 神社特製のけんちん汁
- 交友会は紅白の繭玉(まゆだま)に見たてたお餅を竹竿に取り付けてサービス
- 平成25年どんと焼き
- 平成25年どんと焼き
- 平成25年どんと焼き
- 平成25年どんと焼き
- 平成25年どんと焼き
- 平成25年どんと焼き
平成26年 越谷香取神社どんど焼き -写真抜粋-
- どんと焼き神事
- お祓い
- 祝詞奏上
- どんと焼き神事 点火
- 平成26年どんと焼き
- お焚きあげ所
- 本物の柳の枝に紅白のお餅をさした繭玉
- 総代さんによる樽酒・みかんの提供
- 総代さんによる樽酒・みかんの提供
- 交友会は紅白の繭玉(まゆだま)に見たてたお餅を竹竿に取り付けてサービス
- お焚きあげ所
- お焚きあげ所
- お焚きあげ所
- 三丁目商店会から焼き餅とポップコーン
- 三丁目商店会から焼き餅とポップコーン
- 神社特製のけんちん汁
平成25年 越谷香取神社どんど焼き -写真抜粋-
- 平成25年 どんと焼き
- 平成25年 どんと焼き
- 平成25年どんと焼き
- 平成25年 どんと焼き
- 平成25年 どんと焼き
- 平成25年どんと焼き
- 平成25年どんと焼き
- 平成25年 どんと焼き
- 平成25年 どんと焼き
- 平成25年どんと焼き